fc2ブログ

辻堂へ絵本さんぽ

先週末、友人と辻堂に新しく出来た湘南テラスモールへ行ってきました。
辻堂の駅から直結しているテラスモール、一度は行ってみたかったんです。

テラスモールには、先日行った西武ドーム「国際バラとガーデニングショー」でも人気だったキャス・キッドソンのお店が入っています。こちらは、カフェも併設されています。キャスカフェです。イギリス式の紅茶とスコーンを頂きました。ジンジャーとレーズンのスコーンです。大きくてボリュームがありました。

画像 147

雑貨やファブリックのお店の方で、ヨット柄のマグカップ購入。
うみべのえほんやツバメ号は、イギリスの作家アーサー・ランサムの「ツバメ号とアマゾン号」に出てくるヨットを店名に使用しているので、同じイギリスのデザイナーの描くヨット柄が、イメージにピッタリ!

画像


他にも別の雑貨屋さんでこんなヨットのインテリアを購入。実店舗を持ったときに使えそうなものを見つけると集めてしまいます。

画像 182


そして絵本さんぽです。友人に付き合ってもらってテラスモールから歩いて10分ほどの、絵本の置いてあるカフェ、「tinyzoo」さんに行って来ました。
こちらでは、遅めのランチを頂いて、絵本を読んで、とっても楽しい時間を過ごしてきましたよ。
ちっちゃな動物園という名前のカフェ「tinyzoo」さんは、絵本の世界に迷い込んだような、木のぬくもりのある可愛いお店です。入り口の外壁にある木を貼り付けたロゴの中には、たくさんの動物たちのシルエットが隠れています。

画像 150

店内の写真を撮影させてもらうのも忘れて、絵本を読んだり、おしゃべりしていたので、
tinyzooさんのHPの写真から店内を紹介させて頂きますね。
tinyzooさんのHPはこちらです。→「cafe tinyzoo

img1B20110723225129.jpg

入り口を入った所です。
入り口の床のタイルも店主ご自身で貼ったそうですよ。

後で内装のことも聞いたら、天井や壁の珪藻土も自分で塗られたんだそうです。
とってもいい感じでした。

img3B20120525224230.jpg

店内には絵本もいっぱい。絵本の販売はしていないのですが、絵本を読みながら食事やお茶が出来るんですよ。
セレクトされた絵本もセンスが良くて、表紙を見せて置いている絵本は、一週間おきにチェンジしているそうです。
季節ごとに、絵本の読み聞かせのイベントも行なっているそうです。


img4B20120525224230.jpg

ワンちゃんも一緒に食事出来るテラスもあります。いいですねぇ。

v28qj.jpg

看板犬のララちゃんとモモちゃんがテラスでお迎えしてくれます。
とっても可愛い!!こちらの写真は、先月ララちゃんが6歳のお誕生日に自家製ケーキでお祝いしている写真です。
ワンちゃんメニューもありましたよ。

お店のメニューは、手作りの美味しいものがいっぱい。
フレンチプレスで淹れてくれるスペシャルコーヒーはとても美味しかったです。
ランチにも出てくる自家製のピクルスも彩りが綺麗でサラダ感覚で食べられてとっても美味しい!
持ち帰り用の販売もあったので、瓶詰めにしてもらいテイクアウトしましたよ。

画像 151


それからね、お店にあった絵本の中に、一緒に行った友人の娘さんがお気に入りの絵本がありました。
きょうはなんのひ」(福音館書店)
私は読んだことがない絵本だったので、いい絵本を教えてもらいました!!

4-8340-0752-9.jpg

この絵本には、いろんなサプライズが隠されていて、とっても幸せな気持ちになります。
瀬田貞二さんの素敵なストーリーのある文章と林明子さんの親しみのある絵は、まるで自分の家や家族のことのように共感できる絵本です。

私がtinyzooさんを知ったのは、twitterからだったのですが、初めてお店に行き、まだ、開業して1年半、女性の店主が一人で切り盛りしているお店としても、絵本を置いているカフェとしても、参考にさせて頂くことが多く、開業前の準備や、開業後のことなども親切にいろんなアドバイスを頂けて、とっても有意義な時間を過ごさせて頂きました。

辻堂の絵本さんぽは、また何度でも行きたいさんぽになりました。
関連記事
スポンサーサイト



[ 2012/07/01 22:04 ] 絵本とさんぽ | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する