fc2ブログ

絵本の中の美味しいもの(クランベリーとくるみのスコーン)

scorn400_convert_20111002224332.jpg


クランベリー_convert_20111002221726

絵本の中には、思わず美味しそうって言ってしまうお菓子や、
お料理がよく出てきます。
最近のドラマの「マルモのおきて」でも、
ぐりとぐらのカステラ」が出てきて嬉しくなりました。
絵本の中でぐりとぐらが作るカステラは、
大きくって、ふわふわで美味しい匂いがしてきそう。

私の好きなベスコフの絵本に、
ブルーベリーもりでのプッテのぼうけん」というのがあります。
こけももかあさんと女の子たちが、こけももを磨いているところ。
一つ一つの実を大事にみがいてて、大好きなシーンです。

最近、こけもも(クランベリー)の苗をみつけたので、育てています。
赤い実がついて、とても可愛いんですよ。
10個ぐらいしか、ついていない実がとっても愛しく思えます。
こけももかあさんは、はちみつこけももを作るんですが、
私は、ドライクランベリーとくるみのスコーンを作ってみました。
ミルクジャムをつけて食べると美味しかった~。
レシピは、うみべの絵本屋のHPの方で、紹介予定です。
もうしばらく、お待ちくださいね。

関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する