fc2ブログ

山本祐司さんのトークイベントがありました。(1月26日)


1月26日(日)はとても寒い日で、朝は雨が降っているなか、
午前中のツバメ号のお話し会には、たくさんの親子さんが来てくださいました。ありがとうございました!

そして午後は、山本祐司さんのトークイベントもあり、
午前のお話し会から残って参加してくださった方も何人かいらっしゃいました。
ツバメ号で一日過ごしていただきありがとうございました。

山本祐司さんのトークイベントでは、こんなに長く話すのは山本祐司さん初めてだったそうです。
そんなことも感じさせないくらい落ち着いて、いつもの祐司さんのまま、
口下手だけど思いの伝わってくるトークでしたよ。

編集者の横山さんとは、今までも紙芝居や絵本を一緒に作ってらっしゃるので、
お二人のトークは気心の合うあたたかでリラックスしたお話しで、
参加者からの質問もはずみ楽しい時間になりました。

横山さんが、山本祐司さんと作った絵本『すやすやぷー』を読んでくださり、
まつわるエピソードのお話しもしてくださり、
私が絵本を読むとき、手渡すときにもそれを伝えたいなぁと感じました。

『おでんのおうさま』を自ら棒読み語りと言って読んでくださった山本祐司さん、
おでんの具たちが、祐司さんに、がんばれーと言ってるようでした。
祐司さんのぬくもりある読み聞かせは、美味しさと楽しさがとっても伝わってきました。
横山さんと一緒におでんの取材に行った話しもありました。
楽しいお話しをたくさんしていただきありがとうございました。

作品作りの貴重なお話しがいろいろ聞けて、参加してくださった皆さんが楽しんでくださり、
外の寒さとは対照的なほど、あたたかな時間を皆さんと過ごせて幸せな時間でした。

山本祐司さん、横山さん、ご参加くださった皆さん、ありがとうございました。

『おでんのおうさま』原画展は、3月3日まで開催しています♡
トークイベントには来られなかった方も、
ぜひ原画展を見にお越しください!

1階カフェのかべギャラリーでは、
山本祐司さんの『あったか〜い展』を2月4日まで、同時開催しています。

83171309_2562270963870214_5319635652604592128_n.jpg

IMG_2174.jpg
スポンサーサイト



[ 2020/02/01 17:16 ] イベント | TB(0) | CM(0)

松田奈那子さんのワークショップと、ギャラリートーク

0001.jpg

6月28日(金)~8月27日(火)
松田奈那子さんの絵本原画展「うたのすきなねこララとルル」シリーズ、『こびん』を開催中!

絵本『うたのすきなねこララとルル』は出産のお祝いや、誕生日プレゼントにも人気の絵本です。
ララとルルのお話しと歌を原画を見ながら、楽しんでほしいです♪
コラージュの技法もあり、とっても素敵な原画ですよ。

絵本『こびん』は、おんなのこから大切ものを預かったこびんが海を渡り、見知らぬ国へたどりつき、そしてまた大切なものをあずかって世界をめぐる物語、松田奈那子さんの美しい色彩で描かれた異国の風景は、時間や音や香り、風も感じられる気がします。こびんの流れていく先々の国での素敵な出会いに想像がふくらみます。

7月27日(土)はワークショップとギャラリートークがあります。
【お申込み受付中です

午前中は、お子さま向きのワークショップ。
ララとルルのタンバリンを松田奈那子さんと一緒に作って歌いましょう!

7月27日(土)11:00~12:00
参加費:ご家族1組 1000円
(材料費込、飲み物、お菓子付き)

松田奈那子さんのワークショップ

夕方からは、大人向きのギャラリートークです。
2015年の6月から2017年7月までの約2年間、モロッコで暮らされていた松田奈那子さん。
モロッコで制作した絵本『こびん』のお話しも聞きたいですね。
松田奈那子さんの絵本作りについてのお話しをいろいろ聞いちゃいましょう!
ご参加お待ちしています。

7月27日(土)16:00~17:30
参加費:1000円
(お茶とお菓子付き)

両イベントとも、お問合せ・お申込みは
うみべのえほんやツバメ号まで。
TEL:046-884-8661
MAIL:ehon_tsubamegou@kkf.biglobe.ne.jp

松田奈那子さんのギャラリートーク
[ 2019/07/13 13:18 ] イベント | TB(0) | CM(0)

7/21(日)16:30~親子で楽しむ落語会 「瀧川鯉丸」第1回ツバメ号寄席

ツバメ号寄席_page-0001

ツバメ号にて初めて開催の落語会 ツバメ号寄席
横須賀出身の落語家 滝川鯉丸さんに来ていただきます!

大人も子どもも一緒に落語を楽しみましょう♡

【日時】7月21日(日)16:00開場 16:30開演 18:30終了

【木戸銭】1,500円(大人)/小・中学生(700円)/未就学児無料
       (ドリンク、おやつ付き )  

【お申込み、お問い合わせ】
うみべのえほんやツバメ号まで
TEL:046-884-8661
MAIL : ehon_tsubamegou@kkf.biglobe.ne.jp

【瀧川鯉丸(たきがわ こいまる)さん プロフィール】
1987年 横浜生まれ。横須賀市出身。
2010年 瀧川鯉昇に入門 。
2015年二ツ目に昇進 。
落語芸術協会会員。新宿、浅草、池袋、上野など
都内寄席のほか全国の落語会に出演する。
瀧川鯉丸さんHP
[ 2019/07/13 00:34 ] イベント | TB(0) | CM(0)