fc2ブログ

孔雀サボテンの花が咲きました!

昨年の今頃購入して、楽しみに育てていた孔雀サボテンが、
初めて今年咲きました!

画像 079

薄いピンク色が、ドレスのように綺麗な、「シンデレラ」という孔雀サボテンです。
以前月下美人を育てていたことがありますが、月下美人も孔雀サボテンの一種だそうです。

でも、月下美人との違いは多いんですよ。
まず、月下美人のような芳香はまったくありません。
そいて、一晩でしぼんでしまうこともなくて、昨日開いた花も、まだ咲いてくれています。

そして、一番の違いは、月下美人は夜開く花ですが、孔雀サボテンは昼間咲きます。
色も、月下美人は、白のみですが、孔雀サボテンは、たくさんの色の花があります。
どちら大きくて美しい花です。

また、月下美人も育ててみたいと思っています。
月下美人の花の開くときの強い香りは、なんとも言えず甘美で妖艶だったような記憶があります。

↓ こちらは、かなり前19年前にうちで育てていた月下美人の花です。
  
画像 077


昨年購入したときは、小さな株の孔雀サボテンでしたが、大きく育ってくれて一度植え替えをしたら、
ますます大きくなりました。花が終わったら、また一回り大きな鉢に植え替えしようと思っています。
そしたら、来年はもっとたくさんの花を見せてくれるでしょうか。
楽しみです♪
スポンサーサイト



[ 2012/05/25 00:04 ] 花とガーデニング | TB(0) | CM(0)

国際バラとガーデニングショウに行ってきました。

絵本の中に出てくるような素敵な庭を見たくて、
西武ドームで5月12日~5月20日の今日まで開催されていた
「国際バラとガーデニングショウ」に行ってきました。
私が行ったのは5月13日、母の日に自分へのプレゼントにもなったかな。
とっても素敵な庭とバラの香りに、うっとりと癒されてきましたよ。

画像 113

イングリッシュガーデンは、まるでピーターラビットが出てきそうです。

画像 149

画像 151


DSCF3045.jpg

ガーデンコンテストでは、こんな庭も、ドアのところにいるのは、クマかな?

画像 254

きのこの家とピザを焼ける石焼釜のあるお庭は、絵本の中に出てきそうでしょ。

画像 208

子供たちが楽しく自然観察出来るお庭。「かたつむりかんさつちゅう」だそうですよ。

画像 191

アトリエのあるお庭、いいなぁ。素敵な花が描けそう。

DSCF3026.jpg

高校生のガーデニング部の作品、「彼女の行きつけ」というタイトルです。学生かばんが懐かしくって。。。

DSCF3023.jpg


そして、今回のシンボルガーデンは、「キャス・キッドソンの秘密の庭」
大変な人気で、お庭に入るまでに40分も並びましたが、キャスのエッセンスが詰まった
庭に繋がるお部屋が可愛くてラブリー。

画像 139


画像 124

ドーム球場の外にも、素敵なガーデンやお店がいっぱいで、とても楽しんで帰ってきました。
また、来年が楽しみです。

私のお店作りのためのセンスアップにも、つなげたいと思っています。
こんな素敵なハンギングが飾れるようなお店に出来るかな。
頑張ります!

画像 158


[ 2012/05/20 22:23 ] 花とガーデニング | TB(0) | CM(0)